プロパンガス消費者センター

Japanese lp-gus customer center
全国対応・手数料無料
☎︎ 0120-954-208
(平日)  10:00 - 19:00 (休日)  10:00 - 17:00

プロパンガスの最安値はいくら?

5,989 View

+この記事につけられたタグ    料金    節約

プロパンガスの最安値はいくら?

プロパンガス料金はガス業者によって異なる!

プロパンガスの料金は、各ガス業者が自由に料金設定をできると法律で決められています。 「こっちの業者は安いのに、こっちの業者は高い」という事がプロパンガスでは起きるのです。 この点は、公共料金である都市ガスと異なる特徴です。 そして消費者は、どのガス業者を利用するかを自由に選ぶ権利があります。 そのため、安くて優良なガス業者を選ぶ事がガス代を節約するために重要となってきます。

従量単価300円台が最安値

プロパンガスの従量単価はガス業者によって200円台から700円まで幅広く存在します。 そして2015年現在、プロパンガスの適正範囲内の最安値は300円台です。

「200円台の従量単価が存在するのに最安値が300円台とはどういうこと?」と疑問に思われたでしょう。 その理由は、200円台の従量単価は必ず値上げを起こす適正ではない価格だからです。

最安値200円台は適正ではない営業価格

近年、200円台の従量単価で切り替えの訪問営業を行うガス業者が出てきました。 しかし従量単価200円台というのは、赤字の料金設定です。 つまり、赤字覚悟で契約を取ることを目的とした営業価格なのです。 営業価格を続けては利益を上げられませんから、半年から1年後に必ず値上げを起こします。 このような理由から200円台の従量単価を適正範囲内の最安値とは呼べないのです。

最安値での請求額と比較してみましょう

従量単価の最安値は300円台であることはご理解頂けたかと思います。 それでは次に、今のガス業者から最安値のガス業者に切り替えた場合に毎月の料金がいくら安くなるかをみてみましょう。

次のページでプロパンガス料金の計算方法を確認してみましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を見た人はこんな記事も見ています

プロパンガスの相場価格がいくらかご存知ですか?なんと全国平均価格は都市ガスの2倍近くも高い価格なのです。どうしてこんなにも料金相場が高いのか、その原因と・・・

+この記事につけられたタグ    料金    基礎知識

プロパンガス料金の計算方法をご存知ですか?なんと検針票には、最も重要な基本料金と従量料金がいくらかが書いておらず自宅のプロパンガス料金が・・・

+この記事につけられたタグ    料金    基礎知識

使用量ごとの適正なプロパンガス料金がいくらかをご確認頂けます。プロパンガス料金表とご自宅のプロパンガス料金を比較して・・・

+この記事につけられたタグ    料金    基礎知識

Company 2014 © 料金のご相談はプロパンガス消費者センター all rights reserved